【PARFUM】 日本で唯一の香水雑誌 パルファム:編集長 平田幸子をはじめとしアーティスティックなプロフェッショナル集団パルファム編集室がお届けします!

香りの専門誌パルファム

  • ホーム
  • 香りの専門誌 パルファム
  • 編集者 平田幸子について
  • 平田幸子のスナップショット
  • 幸子の香りスクール
  • お問い合わせ
  • ホーム  >
  • スナップショット

カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • パルファム読者の方々へ
  • 光文社 美stの記事でました。
  • 秋から冬に似合う香りを知りたい!方に
  • 西日本豪雨被災の皆様及びパルファム愛読者の方々へ
  • 案外芳香剤が好かれてないことにホットしました。

カテゴリー

  • 旅行
  • パルファムからのお知らせ
  • スクール
  • 展示会

アーカイブ

  • 2020年4月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2016年10月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

雑誌には掲載できなかったお話をチョット小粋に公開!平田幸子のスナップショット

スナップショットのページにようこそ
パルファムの中でも私がいろいろと体験したことや、印象深い事柄などを写真とともに紹介しています。サイトではまた違った切り口や内容で書き込みたいと思います。
スナップショットというのはそもそも写真用語ですが、改まったポーズをつけず、日常の何気ないことの中に案外真実も見えてきそうという観点からタイトルをつけました。
写真でもスナップのほうが本当のいきいきとした楽しさやふとした悲しさも見えることが多いと思います。
香りの一吹きでリゾート気分を誘ったり、また曇っていた心や景色が一瞬にしてクリアに見えたりします。いつもとは違う感覚を楽しむことはつねに新鮮な感性も研ぎすませることができます。香水の発表会や旅、食べもの、大好きなプロヴァンスのこと、いろいろ書き込みたいと思います。

2014年10月12日

姫路展示に行ってきました。
神戸新聞にコメントが掲載されました。

神戸新聞にコメントが掲載されました。

昨日姫路書写の里 美術工芸館での「香りとファッションの美学展」展示と初日記念セミナー講演をしてきました。遠くから『パルファム』を長年愛読していただいている方も訪ねてきて下さり、嬉しくも感動的な出逢いもできました。都心を離れて香りでつながったご縁、良いですね!!!

2014年9月28日

姫路書写の里・美術工芸館で「香りとファッションの美学展」開催です。


A4omote昨年は長崎ハウステンボスなどで開催の香りの展覧会はこの秋、姫路で開催します。私所蔵の香水ボトルや講演もあります。ぜひお近くの方はお越しください。もしこの案内で見にきて下さる方がいらっしゃるようでしたら、チケット差し上げます。

〒切手82円を入れてお手紙下さい。ではではお近くのかた会場でお会いできたら嬉しいです。

 

2014年8月19日

アジポップ(アジア専門情報誌)でエッセイ書きました。
香り立つ造化の華 レスリー チョン

香り立つ造化の華
レスリー チョン

皆様はレスリー チョンという香港スターをご存知でしょうか?『ヴェエノスアイレス』『さらばわが愛/覇王別姫』などの映画でひときわ異彩を放つ魅惑的な男優です。惜しくも2003年高級ホテルから飛び降り自殺を計り、帰らぬ人となりました。ただ彼の出演した映画は永遠に彼の魅力を放つでしょう。

本誌のなかで書かせて頂いたエッセイの一部です。

 

香り立つ造化の華

平田幸子

(香水評論家) 

レスリー・チョンという俳優の特異性を強烈に感じたのは、『さらば、わが愛/覇王別姫』(93)でした。その時いや今も、レスリー・チョンをこの連載ページで見る度に確信的に思い起こし、また感じるのが、ルキノ・ ヴィスコンティ監督の『ベニスに死す』(71)と歌舞伎俳優女形の坂東玉三郎が踊った楊貴妃の姿に重なる「香気」です。

思えばどちらも白塗りという共通点があります。特に歌舞伎や京劇の世界は文字通り白塗りをすることによって性や生身の世界を超え、白紙にして美のみを追求し表現するための手法なのです。重要な事は白塗りではなく、生身を消すことに意味があるのでしょう。

 美に生(なま)は必要ないのです。想像と創造をかき立てる優れた香水は、決して自然(天然)ではありません。言い変えれば花の香りで香水は成り立っていないのです。確かに少しは香料として調香されていますが、香水が表現するものは記憶や想像、創造の世界なのです。バラの香りはバラで成り立っていません。

 一昨年発売されたジバンシイの「ダリアノワール」(黒いダリア)という魅惑的な香水があります。豊かな花びらを持ちながら香りを持たない花、ダリアがテーマです(もちろんダリアの香料ではなく想像上の黒いダリアをイメージして創られていま

す)。アジポップマガジン TEL 03-3483-3307 

 そんな空想の花、造化の華を表現したダリアノワールの香りが、きっとレスリー・チャンという役者から香り立っているような気がしてならないのです。

 

 

 

 

 

2014年7月3日

ため息がでるほどに美しき香りの世界
資生堂アートディレクター、中村誠の世界展より

資生堂アートディレクター、中村誠の世界展より

山口小夜子と日本の香りが呼応します。

山口小夜子と日本の香りが呼応します。

2014・6/3〜6/29・資生堂ギャラリー

舞と琴 香りの風景そのものです。

パルファムでも掲載していますが、展覧会ラストの日に資生堂ギャラリーに伺えました。中村誠と横須賀功光、そして山口小夜子。「日本の香り」の世界が確かにあった時代でした。香りの世界を堪能しました。

2014年5月2日

能登島はまだ桜が・・・展覧会風景
桜の木の下で!

桜の木の下で!

 

チェコの香水ボトルです。

チェコの香水ボトルです。

 

19日初日記念講演

19日初日記念講演

4月18日展示で19日から開催しました。まだ能登島は桜が満開で、海と潮騒が美しい島でした。能登島美術館への道でみつけた懐かし癒しの場所です。

5 / 9« 先頭«...34567...»最後 »
香水診断
定期購入 最新刊

創刊50年・パルファム201号発売中! 201号も他にはない香りの専門誌としてどこよりも早く香りの情報を掲載しています。 新発売の香水紹介と日々の暮らしを心身ともに豊かに心地よく過ごしたい方のためにアートや新店舗の紹介。またコスメの情報も満載です。 香水ボトルの美しさも見てくださいね!人気のホロスコープや誰でもご応募していただけるプレゼントも人気のページです。 また香りの質問なども平田のYouTubeでご覧ください。 心地よい暮らしのために香りのある暮らしを提案しています。 shu@abst-takagi.comまでお申込みください。

好評発売中!

定期購読する

app storeでダウンロードする Google Playでダウンロードする

平田幸子による香りのSCHOOL

平田幸子による香りのスクール参加者募集

詳細をみる
今週のおすすめフレグランスアイテム
  • 今週のおすすめはスッキリ心地よい香り!
    詳細をみる
パルファムインタビュー
特集
香水ショップ紹介
INFORMATION
  • 2020.04.12

    パルファム読者の方々へ

  • 2019.01.11

    光文社 美stの記事でました。

  • 2018.10.22

    秋から冬に似合う香りを知りたい!方に

NEWS
  • 2023.03.21

    NHKカルチャーで講座開催します!ぜひご参加を!!!お目にかかりたいです。

  • 2023.01.15

    謹賀新年・本年も香りの世界に皆様をご招待します!

  • 2022.11.20

    香りや「パルファム」についてなんでもご相談お問い合わせください。shu@abst-takagi.com

  • 2022.11.15

    12月14日HISの平田の講座で、ズームで見逃し配信もありますので是非是非よろしく

  • 2022.08.14

    パルファム年間購読料変わりました。

平田幸子のスナップショット プレゼント
LUZ ルズ~香水OEMや香水販売・制作~
ロックハート城
香りの専門誌パルファム
  • ホーム
  • 香りの専門誌 パルファム
  • 編集長 平田幸子について
  • 平田幸子のスナップショット
  • 幸子の香りスクール
  • 定期購入
  • プレゼント
  • 今週のおすすめアイテム
  • 会社概要
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2012 Parfum Inc. All rights reserved.